ウルグアイ:マリファナの販売価格が1グラム2.5ドルに決定
2013-08-07
南米ウルグアイで、いよいよマリファナが合法化されるようです。
現地の新聞によると、同国ではマリファナの合法化が決定したことにより、具体的にどのようなプロセスでマリファナの販売を行っていくか検討されているということです。
基本的に、マリファナの販売は政府が管理し、価格も決定するのですが、今回の発表で、マリファナの販売価格が1グラム2.5ドルになったそうです。
この価格は、現在の実勢価格と比べ、高くもないし、安くもないということです。
このマリファナ合法化は、これまで効果的な対策が取れなかった麻薬組織への資金流入を阻止するのが目的ですが、これが社会にどのような影響を及ぼすかが問題です。
世界のマリファナ容認派にとっては朗報かも知れませんが、どうでしょう・・・。今後の成り行きに注目したいと思います。
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :
ウルグアイでは、早くもカーニバルが始まった!
2011-02-07
南米の多くの都市を熱狂の渦に巻き込むカーニバル。今年は3月5日から8日に行われますが、実は、それより1か月も早くカーニバルが始まっている都市があります。それは、ウルグアイの首都、モンテビデオなのです。なんでこんなに早くからカーニバルを始めるのかわかりませんが、とにかくこのカーニバルは1か月以上も続くそうで、当然ながら世界で最も長いそうです。
このカーニバルの華やかなパレードは、Llamadas(ジャマーダス)と呼ばれているそうで、これはブラジルのカーニバルではバテリアと呼ばれる太鼓隊のことを指すようです。
ブラジルのバテリアの迫力はすごいですが、ジャマーダスも100人以上がチームを組むためかなり迫力があるようです。また、ブラジルと同じようにきらびやかな衣装を身に着けた女性たちが踊りまわるということです。
今年の2月4日に行われたジャマーダスのニュース映像がありました。
こういう映像を見ていると、南米に行きたくてうずうずしてきますね。
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
タグ :