ペルーの新首相にハビエル・ベラスケス氏就任
2009-07-14
ペルーのアラン・ガルシア大統領は、新首相に与党APRA党のハビエル・ベラスケス・ケスケン氏(49歳)を選び、7月11日 に任命式を行いました。ガルシア大統領から首相指名を受けるハビエル・ベラスケス氏
ガルシア政権は2006年7月に発足しましたが、2008年10月には石油汚職事件によって最初のホルヘ・デ・カスティーヨ首相が退陣し、今年の7月7日には2代目のイェウンデ・シモン首相がアマゾン地方における騒乱の責任をとって辞職していました。つまり、ペルーでは3年間で3人の首相が任命されたわけです。
ちなみに、ガルシア大統領の任期は2011年までとなっていますが、世論調査によるとガルシア大統領の評判は、日本の麻生内閣と同じように低落しており、大統領の支持率はわずか16%、不支持率は67%にのぼるということです。
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :