fc2ブログ

俳優ショーン・ペンがベネズエラで映画を撮影

 2009-11-09
 AFPのニュースで、米国の俳優ショーン・ペンがベネズエラでウゴ・チャベス大統領と会談したことが報じられていました。

 この会談には映画プロデューサーのアート・リンソンという人が同席していたそうで、チャベス大統領は「彼(ショーン・ペン)がベネズエラで映画を撮るのはほぼ間違いない」と語ったそうです。

 何で、ペンがベネズエラで映画を撮るのかということですが、大統領によると、ペンはキューバの作家アレホ・カルペンティエールの小説『失われた足跡(Los Pasos Perdidos)』の映画化に意欲を示しているというのです。

 この小説は、ベネズエラを舞台にしているため、現地で撮影したいということなのでしょう。別に、ベネズエラで撮影しなくてはならないわけはないと思いますが、ペンはチャベス大統領やキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長と関係を持ちたいと考えているようです。
 
 もしかしたら、ペンはカルペンティエールやカストロ前議長にもっと近づくことでキューバのことを深く知り、これからの映画活動に役立てたいと思っているのかもしれません。キューバ文学やキューバの歴史に興味があれば、自然な行動です。

 私も、カルペンティエールの大フアンですから、失われた足跡の映画化は非常に楽しみです。10数年前、キューバを訪れた際には、ハバナのカルペンティエール記念館を訪ねて、管理人からカルペンティエールの写真集を買いました。カルペンティエールに興味がない人には、ただの小さな家に過ぎませんが、私のようなファンにはたまらない場所でした。

 すでに映画化されている「光の世紀」という作品がありますが、この映画の一部が撮影された場所が記念館にあり、記念のプレートがはめ込まれています。その前で撮影した写真はいい思い出となりました。

 ところで、カルペンティエールの「失われた足跡」という小説は、彼の代表作であり、大傑作です。ただ、大河ドラマ風の「光の世紀」などとは違って、映像化が非常に難しい小説です。ですから映画化によって原作のイメージが壊れてしまいそうな不安があります。

 映画が完成しても、映画だけ見て判断するのではなく、小説を是非読んでいただきたいと思います。




よろしければワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫