NHK「南米大陸一周165日の旅」放送中
2010-08-17
8月15日からNHKのBSハイビジョンで「南米大陸一周165日の旅」という番組が始まりました。19日までの5回シリーズで、放送時間は夜9時から10時半までです。内容は以下のようになっています。8月15日(日)アマゾン源流地帯とアンデスを行く~エクアドル・ペルー~
8月16日(月)アンデスに刻まれた時を駆ける~ペルー・ボリビア・アルゼンチン・チリ~
8月17日(火)風と虹のパタゴニアを越えて~アルゼンチン・チリ・ウルグアイ~
8月18日(水)歓びの色 哀しみの色~ブラジル~
8月19日(木)大河アマゾンとギアナ高地~ブラジル・ベネズエラ~
私は、残念ながら第1回を見逃してしまいましたが、昨日の第2回を見ました。
内容は、大型トラックにバスのような客室を設けた車両に、世界の様々な国から来た人達が乗って南米一周の旅をするというものです。
出発地は、南米のエクアドル。昨日の放送までに、トラックはペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリを回りました。旅の感じとしては、パックパッカー風の国際的ツアー旅行です。個人で南米大陸を旅行するのは無理だが、単なるツアー旅行じゃ物足りないという人が、バックパッカー的な貧乏生活を送りながら、個人力ではなかなか行けない場所までくまなく回る旅をするわけです。
観光地を紹介するのが目的ではないため、番組では旅行する参加者の様子や感想を紹介することに時間がかなり割かれています。そんな中でも、個人旅行ではあまり行けない場所が紹介されていて、なかなか楽しめる内容になっています。時間があまりないためでしょう、駆け足で各国を通り過ぎていってしまい、見たい場所がほとんど出てこないのは残念ですが。
今日は、トラックがアルゼンチンのパタゴニアに行き、氷河地帯の美しい光景や、南米南端に住むペンギンなどの動物のコロニーなどが紹介されるようです。

トラック旅行の主催会社ドラゴマンのパンフレット
ところで、このような長期のツアーを行っている会社はイギリスに多いようです。ドラゴマン、エクスプローラー、オアシスオーバーランドなど様々な会社があります。参考までにURLを紹介しておきます。こういう旅に興味のある人は問い合わせてみたらいかがでしょうか。
http://www.dragoman.com/
http://www.oasisoverland.co.uk/
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :