バルガス・リョの講演会、東大でも開催
2011-05-31
ペルーのノーベル賞作家、マリオ・バルガス・リョサ氏の講演会が6月21日にセルバンテス文化センターで開かれますが、当日の席はすでに満席になっています。そこで、なんとか講演が聞けないかとセンターに問い合わせたところ、同じ時にセンターの図書館にて公園の模様を生中継するということと、翌日の東京大学の講演会にも一般参加が可能という知らせを受けました。
そこで、6月22日(水)の講演会への参加を東京大学に申し込み、なんとか予約することができました。

リョサは、私がラテンアメリカ文学に親しむきっかけを作ってくれた作家ですし、その人間味あふれる政治行動からガルシア・マルケスとは違った面白さを感じる人です。
この講演会が開かれる頃には、ペルー大統領選の決着がついていますので、もしリョサが憎悪するケイコが大統領になっていたら、彼がそれについて何というか楽しみでもあります。
リョサの講演が聞きたい人は、まだ、東大の方では申し込みを受け付けています。下記のURLからどうぞ。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/genbun/110622llosa.html
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :