これまでにない「インカ帝国展」が3月開催
2012-01-12
3月10日(土)から6月24日(日)まで、東京の国立科学博物館で「インカ帝国展」が開かれます。
これは、マチュピチュ発見100年を記念したもので、これまで日本では開催されたことがない大規模な展覧会だということです。
展示品も、総点数約160点のインカの考古遺物の多くが日本初公開ということです。
確かに、これまで日本で行われたインカ関係の展示会はあまりパッとしたものがなかったですから、今度は規模が大きいというだけで期待してしまいます。
インカは中南米では他に類のない大帝国を築きましたが、文化や芸術面で見ると、プレインカと呼ばれるその前の時代の文化・文明のほうがはるかに魅力的です。それでも、多くのインカ土器や装飾品などが残されていますから、今回どれほどのものが展示されるか楽しみですね。
「インカ帝国展」公式ホームページ
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
タグ :