Googleストリートビューでメキシコの遺跡が見られる!!
2012-08-21
ネットで海外の街などが見られるGoogleのストリートビューに、メキシコの遺跡や博物館など30カ所が加わりました。このGoogleのストリートビューでは、数年前から世界の主要な遺跡の中に入り込んで撮影した画像をアップしてきましたが、今回はチチェンイツア遺跡、ウシュマル遺跡、テオティワカン遺跡など、メキシコの主要な遺跡のデータがアップされ、これらの遺跡の内部にまで入って見ることができるようになりました。

チチェンイツア遺跡のピラミッド「エル・カスティーヨ」の前
これまでは遺跡の特定地点の写真が見れるだけでしたが、画像の操作で道を歩きながら周囲を見れるようになったことで臨場感が大きく出てきました。
また、メキシコ国立人類学博物館も、内部をほぼ自由に歩きまわり、展示物を見ることができます。

メキシコ国立人類学博物館のアステカ室。奥にアステカカレンダーが展示されている。
いやー、こんなことができるようになるとは、Googleはすごい。
今後は他の国の遺跡も順次データがアップされて見れるようになるはずで、期待されます。
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
タグ :