fc2ブログ

全日空がメキシコ直行便を就航させる!

 2014-07-30
 7月27日の日本経済新聞によると、全日本空輸がメキシコに直行便を就航させる検討を始めたそうです。

 これは、メキシコ訪問中のANAホールディングスの伊東信一郎社長が、会見で明らかにしたものです。全日空は2016年度までに国際線の便数を13年度比で45%増やす方針ですが、メキシコを、今後、旅客数の伸びが予想される中南米への玄関口ととらえて、直行便の就航を計画しているようです。

 メキシコ直行便は、日本航空が2010年に撤退してしまい、現在は、アエロメヒコ航空が成田~メキシコシティ間を週4便運航しています。

aeromexico.jpg
成田~メキシコシティを結ぶアエロメヒコの新鋭機B787


 この便は米国を経由しないため、面倒な米国入国審査がなく、非常に便利です。さらに、成田から出る便は約10時間でメキシコシティに到着するため、米国の航空会社を使うのと比べ、メキシコがずいぶんと近く感じます。

 ただ、メキシコシティ発は、途中のティファナを経由するため、行きに比べ3~5時間も時間がかかるという問題があります。

 全日空の直行便が途中経由をなくせば、多少値段が高くても利用客にはメリットがあるはずです。また、アエロメヒコの便も競合相手ができることで、価格競争が起きる可能性もあります。

 全日空メキシコに直行便の内容次第では、カンクンや中南米諸国にも、アメリカを経由しないで行く人が増えるでしょう。

 利用者にとってはいいことだらけの全日空メキシコ直行便に期待したいと思います。


よろしければワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫