fc2ブログ

コスタリカで人気のマヌエル・アントニオ国立公園へ行く!

 2015-01-25
コスタリカの見所は、国立公園や自然保護区です。ただ、あまりに数多いので、どこに行こうか迷いますね。

そこで、地球の歩き方に「最も人気がある」と書いてあったマヌエル・アントニオ国立公園に行くことにしました。

サンホセからバスで3時間半で行けるし、直行バスが1時間に1本ほどあるので、行きやすいのがいいです。実際には直行とは言えないのですが、細かいことは気にしない。この国は、どこに行くにも大変なんです。

9時発のバスで出発!30分前に切符を買ったら最後に近い席でした。もちろん満員でした。サンホセを出て、山を降りて行くと、暑くなります。クーラーなどついていないので車内は大変な暑さですが、乗客は我慢しているしかありません。

20150125064343da9.jpg
ケポスのバスターミナルは、のどか!


3時間でケポスという街に着きました。ここで、ほとんどの人が降りてしまいました。後でわかったのは、この街のホテルに泊まり、マヌエル・アントニオに行くほうが、何かと便利ということです。

バスは10人ほど乗せて、更に走ります。終点のマヌエル・アントニオのバス停で降りると、辺りには大きなホテルがあるだけです。どうしたものかと考えましたが、こんな時は「地球の迷い方」、ではなく「歩き方」が頼りです。

ところが、情報が全然ちがうのです。目当ての安いホテルの場所は何キロも戻ったところだと言われて唖然。やっぱり迷い方だと思いながら、30分ほどで、1泊50ドルのホテルを見つけて決めました。高いけれど3階のバルコニー付きでクーラーもあります。

20150125064343b79.jpg
マヌエル・アントニオ公園への入り口。この道を左に入ったところにホテルが並んでいるが、バスは真っ直ぐ行って先の方で止まるので迷った。


ちなみに、マヌエル・アントニオのホテルは、ドミトリーなら15ドル程度ですが、シングルは40ドルくらいから、100ドルを超えます。リゾート客向けの立派なホテルが多いのです。また、レストランなどもまずくて高いところばかりです。

結局、ケポスの街に泊まったほうが便利で安上がりですから、路線バスでケポスからマヌエル・アントニオにやって来る観光客が多いのです。

201501250643434ef.jpg
マヌエル・アントニオの海岸にあるレストランで昼食。チキンチャーハンみたいなものです。約1000円ですが、驚くほどまずい!


次回は、国立公園内を散策します。


よろしければワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
にほんブログ村
≪ 前ページへ ≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫