fc2ブログ

高野潤氏の思い出。

 2016-11-01

takano.jpg
2006年に開かれた写真展のポスター。


 アンデスの写真家として知られる高野潤氏が亡くなったという知らせが来ました。

 高野氏は1972年からペルー、ボリビアを中心としたアンデスの写真を撮り続け、数多くの写真集や著作を出版しています。中南米関連の世界では、アンデスの写真家と言えば、高野氏というほど、他の追随を許さない経験と知名度があった方です。

 私は1983年にボリビアのラパスで氏とお会いし、一緒に酒を飲んだものです。帰国後も付き合いが続き、氏が行きつけの新宿ゴールデン街などでアンデスの話に花を咲かせました。

 その縁もあり、このブログでも氏が著書を出版するたびに紹介してきました。

 ここ数年、高野氏とは定期的に連絡を取っていたのですが、ペルーにでかけている間は連絡がなく。最近は「また、ペルーで写真を撮っているんだろう」と思っていたところでした。

 すでに70近い年齢となりながら、毎年、長期間ペルーに出かけるバイタリティには敬服していました。ただ、一緒に飲んでいても、体調があまりすぐれない様子が見えており、心配もしていたところです。

 ラテンアメリカでつながる貴重な友人を失い、残念としかいいようがないです。

 ご冥福をお祈りいたします。




スポンサーサイト



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫