fc2ブログ

マチュピチュ、もうガイドなしでは入れない!!

 2017-07-22
matyupityunotice.jpg   マチュピチュ入場規制のニュース。「もう、ガイドなしでは遺跡を歩けない」と書かれている。


 マチュピチュの入場方法が今年の7月から変更になりました。

 これまでも、入場者の増大に対する遺跡保護の観点から、様々な制限が設けられてきたのですが、今回の新たな規制は、これまでとは違ってかなり厳しい内容となっています。

 新しい規制は、主に二点あります。
 一つめは、これまでは朝6時から夕方の5時半までとなっていた入場時間が、午前と午後の部に分けられました。
 午前の部は6時から12時まで、午後の部は12時から5時半まで。入場者はどちらかを選ばなければなりません。

 二つめは、入場は必ず正規のガイドと一緒でなくてはなりません。ツアーであればガイドと一緒に行動するので、大きな問題はないと思います。しかし、個人旅行の場合はガイドを雇う必要があるので、コスト負担が大きくなります。

 また、ワイナピチュやマチュピチュ峰への登山は、ガイドが登山口まで案内するだけになるようです。ガイドの主な役割としては、観光客の入場と退場を管理することのようです。

 この規制の話は、今年の4月に現地の旅行社の方から聞いていました。そんな規制が現実になったらますますマチュピチュは行きにくくなると話をしましたが、早速、実現してしまいました。

 私は、規制が始まる前に行っておいてよかったと思いますが、これから個人でマチュピチュに行こうと考えている方には、面倒なことになりました。

 しかし、マチュピチュ人気があまりに高く、毎日、大勢の観光客が遺跡内で行列している状況をみると、仕方ないこととも思えます。

 ローカル列車でのんびりマチュピチュに行き、ほとんど人がいない遺跡で昼寝をした昔がなつかしいです。


よろしければワンクリックお願いします。
 にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
にほんブログ村 
 にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



タグ : マチュピチュ
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫