fc2ブログ

また、チリでM8.2の大地震が起きた‼!

 2014-04-03
 4月1日、南米チリでマグニチュード8.2の地震がありました。



現地のニュース


 チリの地震というと、1960年に起きたマグニチュード9.5(推定)に達する大地震が有名です。これによって引き起こされた津波はハワイを襲った後に日本にも到達し、死者行方不明者142人という被害をもたらしました。

 今回の地震はこの時ほどの規模ではありませんでしたが、テレビニュースなどで盛んに津波に対する警戒を呼びかけたのは、3.11だけでなく、この時の経験があったことも大きいでしょう。

 チリは、定期的に大きな地震に襲われています。前回は、2010年に起きたマグニチュード8.8の地震で、この時は800人を超える死者が出たとされています。

 今回は、今のところ死者が6人と比較的被害が軽い状況です。この理由は、この地域では建物にアメリカのカリフォルニア州同様の建築基準が適用されていためとされます。建物が頑丈なために倒壊が少なく、死傷者も少なかったということです。

 地震があったチリ北部の海岸部は、漁業が盛んに行われており、気候がよくて、住みやすい土地柄です。以前、この近くでとったカツオを刺身にして、腹いっぱい食べたことがありました。

 まだ、余震も続いているようですが、早く、地震活動が収まり、じゅみんの人たちが普段の生活を送れるようになればいいと思います。
 


よろしければワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://latename.blog113.fc2.com/tb.php/342-c5325f52

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫