古代アンデス文明展が10月21日から始まる!
2017-10-16
「古代アンデス文明展」が上野の国立科学博物館で10月21日(土)から2018年2月18日(日)まで開催されます。
今回の展覧会は、1994年から国立科学博物館などで開催されてきた「黄金の都 シカン発掘展」、「世界遺産 ナスカ展」、「インカ帝国展」などのTBSアンデス・プロジェクトの決定版ということです。
企画内容は、アンデス地域に人類が到達した先史時代から、16世紀のスペイン人の侵略まで、約1万5000年の間にアンデス地域で花開いた主要な9つの文化を取り上げるそうです。
アンデス地域というと、一般にはインカ帝国とナスカくらいしか知られていませんが、インカより興味深い文化・文明は数多くあります。それらを知る機会ができるのは非常に有意義だと思います。
ちなみに入場料は一般が1600円ですが、「金曜土曜限定 ペア得ナイト券」というのがあり、金曜土曜の午後5時以降にペアで入場すると二人で2000円になります。
スポンサーサイト
タグ :